マンスリーアーカイブ 2月 2007

駐輪所のおっちゃん達

自宅から駅まで自転車で10分弱。 僕は無類の引っ越し好きなので、引っ越したいと常々思っている。 患者がいるので旅行も出来ないために、 引っ越すことによって旅行気分を味わうのである。 これがなかなか楽しい。 しかし1つだけここにいたいと思わせることがある。 それは 駅の駐車場のおっちゃん達の存在 1人ではなく 複数 中には女性もいる 名前も知らない。 しかし、総称して彼等をおっちゃんと呼ぶ。 とても良くしてくれる きっちり料金は取るが笑 診療所への行き帰り、 わずかな時間だが、そこには大事なコミュニケーションが存在する。 おはよう とか 今日は寒いなぁ とかたわいもない内容だが、 とても暖かいものを感じる。 今日も 「無事に帰って来てな 物騒な世の中やから。」 と、電車で仕事に行くだけなのに訳の分からん内容だったが 僕も「おっちゃんもな」と、とりあえず返す。 困った時は「ふふふ」と適当に笑う。 それでいいのである。 うまく言えないが 何かあったとき、 おっちゃん達は元気でいて欲しいと思う。  いつもありがとう。

めねぎとマスカット。

去年の9月 めねぎが初めてマスカットを経験した時の写真。 手放したシグマのマクロレンズで撮影。 相変わらず かわいいやつです。 D200+sigma105mmF2.8D

電気毛布の付けっぱなしを禁ず。

冬に多い間違い。 それは、電気毛布を付けたまま眠ること 単純で誰でもしてしまいそうなことですが、 これは非常に危険。 サウナに入っているようなもので、 発汗します。 少しの発汗だからと甘く見ると間違い、 それが長時間継続することで結構な負担になります。 脱水を起こしてしますのです。 陰陽で考えると 熱を与え、陽が勝つので 相対的に陰(水分、東洋医学でいう津液)が 枯渇してしまいます。 津液(水分)が消耗するのですから、 のどが渇きます、体に熱感が出ます、 煩躁して、もやもやして眠りが浅くなります。 非常に危険なので決してされないこと! 寒ければ、暖かい布団、暖かい格好、布団を増やすなどして下さい。 病は天から急に降ってくるのではなし! 生活の誤りから少しずつ自分で作っていくこと、 このブログを見られた方はこれだけ、一つ覚えて帰って下さい★ 点天、並びに一鍼堂からのお願いでした。

一鍼堂の今日。

本日、某雑誌の取材に対する問い合わせがあった。 評判を聞いてとのことではあるが、 一鍼堂はあまり目立たない場所でひっそりと仕事をしているので、 どこから情報を集めるのだろう。 と、半ば感心する。 話は変わるが、『口語訳 内經知要』(李念莪輯註 玉岡秀次訳註) (自然社 昭和62/)、 『中国医学思想史 もう一つの医学』(石田秀実) (東京大学出版会 : 東洋叢書7 1992) 二冊を入手。 のちに 書評をのせます。

東洋医学 お薦めの書 (お尋ね)

最近読んだ書でも結構です。 あなたのお薦めの書 良かった書を お教えください。 また、その理由を添えて。 流派や、鍼灸、指圧、湯液云々は問いません。 コメント欄に自由に書き込んで頂ければ結構です。 少しずつ 意見が溜まっていけばうれしく思います。 宜しくお願いいたします。

東洋医学 我が座右の書 (お尋ね)

鍼灸家の方。(学生、臨床家問いません。) あなたの座右の書をお聞かせください。 また、その書をあげる理由も添えて。 新しく開設したブログにつき、まだまだ 観覧してくださる方は少ないと思いますが、縁あって覗かれた方。 どうぞ お願いいたします。 数多の古医書が存在する中、良い本に出会うのも 臨床家にとっては非常に大事なことです。 意見交換しましょう。 流派は問いません。 コメント欄に自由に書き込んで頂ければ結構です。 少しずつ 意見が溜まっていけばうれしく思います。

院内ミュージック

一鍼堂で流す音楽を探しています。 今も使っているものがありますが、 季節によって 天気によって 変えていってもおもしろいな。 と考えています。 どなたか いい雰囲気のものがあったら教えてください★ なかなか探しに行く時間が取れません。

最新記事一覧

人気の記事ランキング

院長のオススメの記事