マンスリーアーカイブ 1月 2011

メニエール病:大阪府吹田市のE.Mさま

メニエール病でお悩みの 大阪府吹田市のE.Mさま(担当鍼灸師:下野) メニエール病の症状が改善されましたので、 初診依頼達成となりました。 元々、先端恐怖症をお持ちでしたので、 鍼が出来るか心配もありましたが、 鍼をした瞬間から御体に変化が出たことで、 鍼に対する恐怖も一瞬で無くすことが出来ました。 御体自体はしっかりとしておりましたので、 比較的早く改善出来ました。 今後は鼻閉を改善させるよう、 施術して参ります。 ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

素問:古典医学

黄帝内経素問を読む 数ある古典の中でも、 よく知られているものです。 東洋医学に関心のある方は、 耳にしたことがあるかもしれません。 ●黄帝内経とは? →中国最古の医学書で、 黄帝が学者と医学についての 問答をやり取りする形式で綴られている。 元々、『鍼経』(霊枢)と『素問』とに分けられおり、 原本は散逸してしまったが、 後の時代に王冰(オウヒョウ)が再編し、 それが今の時代へと受け継がれている。 ●いつ作られたのか? →前漢代(紀元前206年~8年) といわれているが定かではない。 前漢代とは、秦の始皇帝の後、 三国志で有名な三国時代の前にあたる。 ちなみに卑弥呼が西暦200年ぐらいに 活躍していたことを考えると、 中国医学がすすんでいたことが分かる。 ●誰がつくったのか? →著者は不明である。 諸説あるが、 黄帝自身が伝説上の人物として語られていることもあり、 いまだにこの書物に関しては謎の部分が多い。 昔在黄帝、生而神霊、弱而能言、 幼而徇斉、長而敦敏、成而登天。 →昔、黄帝は、生まれつき聡明で、小さいときから言葉を話し、 幼年時代から物事への理解力が非常に高く、成長した後は誠実で物事に対する 高度な理解と分析の能力を備え、成年になると、天子(帝)となった。 と文中に記載がある。 この『素問』を読み、 より鍼に深みが出てくるよう、 染み込ませていきますので、 気付きがあれば、どんどんブログにて綴って参ります。

腰痛:大阪府豊中市のA.Tさま

腰痛でお悩みの 大阪府豊中市のA.Tさま(担当鍼灸師:新川) 腰痛の症状が改善されましたので、初診依頼達成となりました。 接客販売の御仕事ということもあり、 日頃から非常に気を遣われていらっしゃるので、 ヨガやジムでどんどん発散して下さいね。 今後は、胃腸の状態を良くしていきましょう! おめでとうございます! ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

生命力

<生命力> 撮影:林 /LeicaMP/Elmar-M50mmF2.8

自我をはがす。

(言っている事が通じるかどうか不明ですが。 ほとんど感覚の世界と鍼を持つ上での体感の世界の話です。) 鍼を持って少しでも技術も 人としても少しでも向上するように 毎日毎日 現場に立たせて頂いて、 年を追うごとに プライドや 誇りというモノが薄くなっていく。 自分と言うものにこだわる必要が無くなる。 昔はどうだ!鍼はすごいだろう! と認めさせるのが嬉しかったが。 なんというか。 身体や指先は動かされるものであるし、 磨けば磨くほど 自分と言う器さえ 邪魔になる。 相手に触れ動かすには  天地の事象を具現化しうるよう まさしく透明でいなければならないと知るからだ。 このように鍛えさせて頂ける職業が他にあろうか。 この職に触れ、医療と言うジャンルにありながら、 傲慢にならずに居られることに真に感謝したい。 私はこうだ。 私はこうだと叫び、 自分をいつか認めようと、逆に卑下しようと それなる以前とまったく同じように 生命と言うものはすでに 尊く、かつ美しいものだ。 天に手をかざせば 応ずるものがある。 眼をつむれば息吹を感じる。 そうでありたい。 より そうでありたい。   鍼灸師 林玄一

易疲労:大阪府池田市のK.Hさま

易疲労でお悩みの 大阪府池田市のK.Hさま(担当鍼灸師:為沢) 症状改善されましたので、御卒業して頂きました。 現在休学されている大学院に 今年の4月から復学することを目標に 約半年間診させて頂き、 最近は精力的に動けるようになりました。 動きすぎて疲れ溜まることもありますが その後もよく動けているので 大分良い状態まで改善されております。 最近学校のサークルに行くようになり 体調が崩れないか心配ですが、 楽しんで頂ければ幸いです。 疲れが溜まったら早めに御体診せて下さいね。 御卒業おめでとうございます! ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

腰痛:大阪府豊中市のY.Mさま

腰痛でお悩みの 大阪府豊中市のY.Mさま(担当鍼灸師:為沢) 体調良く過ごされていたので 本日、御卒業して頂きました。 報道カメラマンの御仕事のため 重たい機材など持ち歩くことが多いのですが 仕事中も痛みなく過ごせているようです。 関西各地に移動することが多いようなので 疲れが溜まったら早めに御体診せて下さいね。 御卒業おめでとうございます! ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

最新記事一覧

人気の記事ランキング

院長のオススメの記事