マンスリーアーカイブ 1月 2011

望診No.6 咽喉

どうも、為沢です。 最近すごい寒いですね。 今年の冬は寒すぎて家にこもりがちになるので 勉強に打ち込もうと思うのですが、 鍼灸関連の欲しい書籍は絶版になっていることが多いんです。 時間があれば古本屋さんを巡り 色々書籍を探し歩いて運動不足も解消しようと思います。 大阪にも神保町のような古本屋街ってないんですかね? 良い古本屋さんがあれば是非、教えて下さいませ。 では、今回は望診No.6 咽喉を御紹介致します。 ・咽喉 咽喉は肺胃の門戸で呼吸と飲食の通道で、 諸経脈と連絡しているため 咽喉の望診は肺・胃・腎の病変を診る事ができます。 正常の咽喉は、淡紅色で潤いがあり、腫脹や疼痛がなく 呼吸・発声・嚥下など機能が円滑に行われます。 外感熱病により 咽喉が赤く腫れ痛みを伴うものは 肺熱か胃熱によるもので、 これに、びらん・潰瘍を呈して黄白色の膿苔を伴うのは 乳蛾(にゅうが…乳頭あるいは蚕のような形状の扁桃腫脹が 咽喉両側に生じる症候のこと)といい、 肺胃の熱毒壅盛で起こります。 嬌嫩な紅色で腫脹疼痛が軽度のものは腎虚陰火旺が多く、 咽喉が大きく腫脹し淡紅色を呈するものは、痰湿凝聚であります。 淡紅色で腫脹がなく軽度の痛み・掻痒・乾咳が反復するものは 気陰両虚の虚火上浮に多く診られます。 偽膜は潰瘍・びらんの上部を覆う膜状の苔で 容易に拭い去ることができ、再生しないものは 胃熱による軽症のもので 強靭で薄利が困難であり、無理に剥離しようとすると出血し すぐ再生するものは白喉(ジフテリア)で重症であります。 これらは肺胃熱毒により陰津が灼傷されて発生されます。 咽喉の望診は肺・胃・腎の病変が診られると述べましたが 梅核気(ばいかくき…咽に梅の種がつまっているかのような 異物感があり、吐こうと思っても吐き出せず、飲み込もうと思っても 飲み込めない病証のこと)などは肝気が鬱滞して 気鬱から痰が生じ、痰と気が咽喉で交わり阻滞することによって 発症するので、肝の病変も診ることができます。 参考文献: 『中医診断学ノート』 『基礎中医学』 『中医基本用語辞典』  東洋学術出版社   為沢

腰痛:大阪府豊中市のM.Kさま

腰痛でお悩みの 大阪府豊中市在住のM.Kさま(担当鍼灸師:新川) 腰痛の症状が改善されましたので、 初診依頼達成となりました。 一年前にご旅行で痛めた症状が 取りきれないとのことでご依頼頂きましたが、 3診目には症状消失しておりました。 3月にお忙しくなるとお伺いしておりましたので、 その前に症状を調えることが出来、 こちらも安心しております! 御卒業おめでとうございます! ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

パニック障害:兵庫県明石市のI.Tさま

パニック障害でお悩みの 兵庫県明石市のI.Tさま(担当鍼灸師:林) 症状改善され、ご卒業して頂きました。 広島から新幹線で来られていた患者様からの紹介で、 これまた遠方からでしたので きちんと答え出さないと完治まで来て頂けないなと 思っていましたが、 最近は発作が出ず、 しっかりと治す事が出来てよかったです。 通院時間がかかるものの 本当によく着いて来て頂きました。 おめでとう! ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

ぎっくり腰:大阪市東淀川区のT.Kさま

ぎっくり腰でお悩みの 大阪市東淀川区在住のT.Kさま(担当鍼灸師:新川) 症状改善され、ご卒業して頂きました。 初診時に大分動きが良くなっていらっしゃいました。 その後飲酒をされ、負担がかかりましたが 2診目のあとにお電話で、 『腰の痛みとれました!』とお知らせ頂きました。 飲酒と寝不足にはくれぐれもお気をつけ下さいね! 御卒業おめでとうございます! ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

素問を読む:其ノ一

どうも、新川です。 中国の古典を読むにあたり、 どうしても歴史を学ぶ必要が出てきます。 三国志など、好きな人にはたまらない歴史が 中国には多く存在しますが、 まんがの三国志でさえ読んだことがなかったので、 まずは先日テレビで放送されていた 『レッドクリフ』から見始めることにしました。 レッドクリフ Part II-未来への最終決戦-〈¥1,500廉価版〉 (2010/12/17)トニー・レオン、金城武 他商品詳細を見る いわゆる赤壁の戦いといわれるものですが、 登場人物が多すぎて少し混乱しながらの視聴となりました(汗) さて今回は、 黄帝内経素問の記事です。 【上古天真論篇 第一】 黄帝:「私は、 『昔の人はみな百歳になるまでも生き、 しかも行動は衰えたりはしてなかった』 と聞いている。 ところが、現在の人は五十歳なるやならずで動作が衰えてしまう。 これは時代環境が異なっているためなのか、 それとも人々が養生の道にはずれているためか」 それに対して、 岐伯:「上古之人、其知道者、~」 とあり、『養生の道理をわきまえよ』ということが綴られている。 具体的には、 岐伯:「法於陰陽、和於術数、食欲有節、起居有常、不妄作労。」 →『陰陽の法則や流れに則し、身体を鍛錬し、 節度をもって食べ、適度に働き休み、むやみに動き過ぎないこと』 非常に一般的なことを述べているが、 実際に実行出来るか となると困難に思える。 またこれらの養生が、 精気を充実することに繋がる。 精気とは、この篇の題名の天真のことであり、 父と母から頂いた根本的な力の源のことである。 黄帝:「老いてもなお 子を産むことが出来る人がいるが、 これはどういうことか?」 岐伯:「夫道者、能却老而全形、身年雖寿、能生子也」 →『養生をわきまえている人は、精気(天真)を保つことが出来、 肉体は容易に老い衰えません。それゆえ高年齢になっても それまで通り子を産むことが出来る。』 精気を保っていれば、 天寿を全うし、高齢でも子を授かることが出来る と綴られている。  新川 参考文献:『黄帝内経素問 上巻―現代語訳』 東洋学術出版

声の嗄れ(嗄声):兵庫県宝塚市のS.Sさま

声の嗄れ(嗄声)でお悩みの 兵庫県宝塚市のS.Sさま(担当鍼灸師:林) 症状改善され、ご卒業して頂きました。 関西で仕事をすることについてお話しさせて頂くことが 多く少し脱線しながらですが、 きちんと仕事はさせて頂き、とても早く治せました。 きっとこれからも宝塚からバリバリ活躍されることでしょう。 楽しみにしています! ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

癇癪:大阪府豊中市のY.Tちゃん

癇癪でお悩みの 大阪府豊中市のY.Tちゃん(担当鍼灸師:新川) 症状改善され、ご卒業して頂きました。 賢く、感受性の強い御子様でしたが、 お母さんと協力して治療にあたらせて頂きました。 人見知りすると御伺いしておりましたが、 最終的には、 一緒に遊んでもらえるぐらいに打ち解け、 こちらも安心しております! 御卒業おめでとうございます! ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

最新記事一覧

人気の記事ランキング

院長のオススメの記事