【勉強生募集】
①勉強生 ②受付スタッフ
を若干数募集中です。詳しくはお問い合わせ下さい。



天下皆知美之爲美、斯惡已。
皆知善之爲善、斯不善已。
故有無相生、難易相成、長短相較、高下相傾、音聲相和、前後相隨。
是以聖人處無爲之事、行不言之敎。
萬物作焉而不辭、生而不有、爲而不恃、功成而弗居。
夫唯弗居、是以不去。

———————————————————————————

世の中の人々は、みな美しいものは美しいと思っているが、
じつはそれは醜いものにほかならない。
みな善いものは善いと思っているが、
じつはそれは善くないものにほかならない。


そこで、
有ると無いとは相手があってこそ生まれ、
難しいと易しいとは相手があってこそ成りたち、
長いと短いとは相手があってこそ形となり、
高いと低いとは相手があってこそ現れ、
音階と旋律とは相手があってこそ調和し、
前と後とは相手があってこそ並びあう。


そういうわけで、
聖人は無為の立場に身をおき、
言葉によらない教化を行う。
万物の自生にまかせて作為を加えず、
万物を生育しても所有はせず、
恩沢を施しても見返りは求めず、
万物の活動を成就させても、
その功績に安住はしない。
そもそも、
安住しないから、その功績はなくならない。

 

『老子 峰屋邦夫訳注/岩波文庫』より抜粋
———————————————————————————
不言の教え、無為の益


返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here