ホーム 2010 12月

マンスリーアーカイブ 12月 2010

眩暈:大阪府羽曳野市のM.Wさん

眩暈でお悩みの 大阪府羽曳野市のM.Wさん(担当鍼灸師:為沢) 症状改善され、ご卒業して頂きました。 9月に発症した眩暈も 初診の施術で良く改善され、 施術間隔を1ヶ月空けても症状出ずに過ごせましたね。 眩暈出ないようになったので 御仕事を始められたと伺いました。 事務的な御仕事で長時間座りっ放しになってしまう分、 日頃からよく運動して御過ごし下さいね。 ご卒業おめでとうございます!! ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

ぎっくり腰:大阪府吹田市のT.Iさん

ぎっくり腰でお悩みの 大阪府吹田市のT.Iさん(担当鍼灸師:下野) 症状改善され、ご卒業して頂きました。 10月に単身赴任で大阪に来られた直後に ぎっくり腰を発症され、 だましだまし生活を送っておられました。 原因としては、 単身赴任の男性に多く診られます 食生活の不摂生によるものでしたので、 そちらを治すようにしました。 治療だけでなく、 食生活も変えて頂いたことにより 非常に早く改善できました。 年末になり胃腸に負担をかけやすい 時期ではございますが、 何卒ご注意ください。 ご卒業おめでとうございます!! ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

眼下の痙攣:大阪府豊中市のS.Nさま

眼下の痙攣でお悩みの 大阪府豊中市のS.Nさま(担当鍼灸師:為沢) 症状改善され、ご卒業して頂きました。 今年の9月末に発症され 仕事中やテレビを見ているときに 症状が出やすかったのですが 11月末に1度診させて頂いて以来、 もう症状が出なくなったとのことです。 S.Nさま、営業の御仕事のため 普段より気を遣うことが多いかと思いますが 休日はよく気晴らしして御過ごし下さい。 何かあればすぐ連絡下さいね。 ご卒業おめでとうございます! ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

望診No.4 耳・鼻・唇

こんにちは、為沢です。 仕事柄、遠出がなかなかできないので 休日には映画を観て旅した気分に浸っております。 中でも1年前に借りて観た 「into the wild」という映画が僕の中では衝撃的な作品でした。 イントゥ・ザ・ワイルド (2009/02/27)エミール・ハーシュ、マーシャ・ゲイ・ハーデン 他商品詳細を見る 一人の優秀な青年が、 高学歴を投げ打って一人旅に出るという映画で、 こういうものには「自分探しの旅」というコピーをよく見ますが、 ここでの主人公は「偽りの自分を抹殺する旅」と称しております。 それはただの現実逃避ではなく、 真理を探求する純粋な青年の一人旅を描いております。 非常に熱いものを感じる良い作品です。 すみません。全く個人的な趣味の話でした。 さて、今回は望診の耳・鼻・唇を御紹介致します。 ・耳 耳は腎の竅であり足少陽胆経の経絡が循行します。 耳の観察は、耳の色付きや 耳の中の状態に注意を払わなければなりません。 耳の形状や肉付きで正気の有無が確認できます。 耳の形が痩せているものは正気の弱りを表しており、 ふくよかな福耳の場合は 正気が充実していることを表しています。 余談になりますが 福耳は福相で金運に恵まれ 幸福と好運があると言われております。 福耳は中国では垂珠と呼ばれ これは「宝石が垂れていて、富や福がここにある」という意味で 中国から日本に伝わる際、福耳=成功するとなったとのこと。 …運勢などの話になると 占い・易学の話になるので望診に話を戻します。 耳垢が黒く色あせているものは腎精が消耗しており 精が上に昇れないためにおこる危証であります。 健常な耳殻(じかく)は赤く潤っており 耳殻が薄く白か黒いものは、腎精が損傷している場合が多いです。 ・鼻 鼻は肺の竅であり足陽明胃経が通り、呼気と吸気の通路で 望診の際は涕と鼻の形態を観察致します。 透き通った涕を流すのは、風寒の外感であり 黄色の濁涕を流すのは、風熱によるものを示します。 長期に渡る濁涕で腥(なまぐさ)い匂いがあるものは 鼻炎であり、これは外邪を受けたり胆経蘊熱により起こります。 鼻尖部が黄色いのは湿熱によるもの、 黒みを帯びているものは水気(水邪)によるものであります。 また、鼻尖やその周辺が赤いものを酒皶鼻(しゅさび)といい、 多くは肺と胃に熱があるためにおこります。 皆そうなるとは限りませんが、 酒をよく呑み胃に熱が籠って 鼻が赤い人をイメージして頂ければ 分かり易いかなと思います。 ・唇 唇は脾の外候で足陽明胃経は唇を環るので 唇の観察によって脾胃の病変を診ます。 唇の色が薄く淡白なものは気血両虚。 青紫色は寒凝血瘀。 例として、皆さんプールに入ったあとに唇が青紫になった 経験がありませんか? あれは身体が芯まで冷えて 脾胃が冷えた状態で起こるものであります。 深紅色は有熱、深紅色で乾燥するのは熱盛傷津、 唇が乾燥してヒビ割れるのは 外感燥邪か脾熱によるものであります。 また、口角から涎(よだれ)が流れるものは 脾虚湿盛、胃熱上蒸によるものであります。 耳・鼻・唇の望診を解説致しました。 わかりやすいように解説してみたのですが 如何でしたでしょうか? これからもできるだけ分かり易いよう解説していきますね。 次回は歯の望診について解説致します。 参考文献: 『中医診断学ノート』 『中医学の基礎』  東洋学術出版社 『基礎中医学』  神戸中医学研究会   為沢

充実した死を。

かのレオナルド・ダ・ビンチはこのような言葉を残している。 充実した一日が幸せな眠りをもたらすように、 充実した一生は幸福な死をもたらす。 Leonardo Da Vinci 生と死は等価値であり、 死はまぬがれようがないものの、 鍼灸師として可能な限り美しい死に方、 各々の表現としての死を迎えられるように お手伝いさせて頂きたく思う。 病気の苦しみを取り除くと言う事が重要になってくる。 病気があれば資産があっても、 美しい景色があっても意味がなく、 食欲がなければ美食も意味を成さないからだ。 いい死に方をして頂くと言う事は いい生き方をするということに他ならない。 一人でも多くの方に納得出来るまで生き、 天命を全うし、大往生して頂きたい。 我が使命の一つである。 死を”The END”と捉えて絶望しする必要はない。 いろいろな人の考え方はあるが、 その死の先に新しいスタートが必ずある気がしてならない。 そうであるからこそ、良い死に方をせんといかんと思う。 大地で朽ち果てても それはやがて土とともになり、 そこからやがて草木が生え、 密になって蜂に運ばれても良い。 そして新しい生命の栄養となって生まれる事もあろう。 葉になり生きる事もあろう。 大樹になる事もあろう。 ただ、私の知る限り、死がすべての終わりである 現象はひとつもない。 故によく生き、よく死に、今与えられた天命を 全うしなくてはならないと思う。 医師として働く弟から医学に対する限界と、 その中でも難治ながら処置をし、 「エライ、エライ」と言いながらも毎日プリンを食べてくれる ことに幸せを感じるといった旨のメールが届いた。 西洋医にしろ鍼医者にしろ同じように悩むようだ。 よく悩み 彼なりの答えを見つけて欲しい。 どのような職にあろうと 人には必ず天命がある。 職に付き 悩み 進む事は 何よりも尊いことで 経験する事に一切無駄などない。   鍼師 林

眩暈:大阪府交野市のT.Nさま

眩暈でお悩みの 大阪府交野市のT.Nさま(担当鍼灸師:新川) 症状改善され、初診依頼達成しました。 環境の変化やご家族のご病気など、 御本人が考えておられた以上の 負担がかかっており、 その中で眩暈を発症されたとのことでした。 現在は眩暈の症状はなく、 生活も落ち着いてきているとのことです。 これからは、前頚部のハリを診させて頂き、 眩暈が出ないよう施術させて頂きます! ※難病や慢性疾患の方は 症状が好転しても継続して 定期的に治療させて頂く事が多く なかなか卒業という報告が出来ませんが、 ここでは比較的、短期の治療で完治したものや、 治療する必要の無くなったものの一部を卒業報告させて頂きます。 紹介させて頂く以外にも様々病気を診ておりますので どのような病気でもご依頼下さい。 治療家一同、全力であたらせて頂きます。

経験というもの。

僕らにとって経験が宝で しかし、 経験が邪魔をするということが多々あります。 学ばせて頂きます。 有り難うございます。   一鍼堂 林

最新記事一覧

人気の記事ランキング

院長のオススメの記事