<当院でのコロナウイルス対策のご案内>
当院でのコロナウイルスに対する工夫と処置の

ページを作りました。
来院される皆様に関係する内容となりますのでご確認下さい
       ↓
『当院でのコロナウイルス対策ページ』はこちら


こんにちは、為沢です。
今回は鍼灸重宝記の続きを紹介します。


小児の脉法

つづき
小児三歳より後は、
醫者の大指ばかりにて、児の寸関尺を按候ふなり。
脉の数、呼吸の間に六七至るを常の脉とす。
是よりかず多きを熱とし、
是よりかずすくなきを寒とするなり。

浮数なるは風熱とす、虚濡は驚風、
緊弦は腹いたむ、弦急は気和せず、
牢實は大便結す、沈細は冷、
緩小沈細なるを宿食消せずとす、
沈遅は虚とす、沈實を積とす、単細は疳労なり。
右、寸関尺の脉法は、二歳よりうちといふとも、
浮沈遅数を辨へ、寒熱虚實を察すべし。
十二三歳より以後は、大人と法を同じうすべし。


超元気な娘です
超元気な娘です

ゴーグル(アイマスク)を付けて
シータ(お母さん)を助けに行くパズー君(娘)です。
撮影:ムスカ(私)

参考文献:
『鍼灸重宝記』医道の日本社

※画像や文献に関して、ご興味がおありの方は
是非参考文献を読んでみて下さい。

為沢

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here