<受付アルバイト募集中>
詳しくはこちら

<近日開催予定のイベント>
7月9日(日):第四回、鍼灸学生の為の勉強会〜【医古文・漢文の読み方】〜 7/9 詳しくはこちら


昨年より良い色してます
昨年より良い色してます

今回は『諸病の主薬』の記事に参ります。


【原文】
脚気湿熱、須用蒼朮、黄柏、為主。
下元虚弱、須用牛膝、木瓜、為主。
痿躄、須用参耆、為主。
肢節痛、須用羗活、為主。
諸痛在上者、属風、須用羗活、桔梗、桂枝、葳霊仙、為主。
在下者、属湿、須用牛膝、木通、防已、黄柏、為主

<第二十六に続く>


【解説】
湿熱の脚気には、蒼朮、黄柏を使用すべし。

下元(下元丹田)の虚弱には、牛膝、木瓜を使用すべし。

足の運動麻痺には、参耆を使用すべし。

肢節痛には、羗活を使用すべし。

諸痛、上にある者は風に属し、羗活、桔梗、桂枝、葳霊仙を使用すべし。
下にある者は湿に属し、牛膝、木通、防已、黄柏を使用すべし。

———————————————————————————
蒼朮そうじゅつ

キク科のホソバオケラ、
もしくはシナオケラの根茎。
性味:辛・苦・温
帰経:脾・胃
効能:
①祛風除湿
・風湿痺、寒湿痺の関節痛や肢体の痛みに。
方剤例 → 二朮湯・桂枝加朮附湯。
・湿熱痺の関節痛や腫れ、熱感に。
方剤例 → 二妙散・三妙丸。

②燥湿健脾
・湿困脾胃の腹満や胸苦しい、悪心嘔吐、下痢などに。
方剤例 → 平胃散・胃苓湯。

③散寒解表
・外感風寒の頭痛や発熱、無汗、悪寒などに。
方剤例 → 神朮散。

④除障明目
・夜盲や角膜混濁、白内障などに。
方剤例 → 蒼朮丸。

黄柏おうばく

黄柏
黄柏

ミカン科のキハダ。
またはその他の同属植物の
周皮を除いた樹皮。
性味:苦・寒
帰経:腎・胆・膀胱
効能
①清熱燥湿:黄疸、下痢、臭いのある帯下、排尿痛など。
方剤例 → 白頭翁湯・易黄湯・二炒散。

②清熱瀉火:陰虚火旺の遺精、盗汗など。
方剤例 → 知柏地黄丸。

③清熱解毒:皮膚の化膿症、口内炎、火傷など。
方剤例 → 苦参、白鮮皮などと用いる。

牛膝ごしつ

ヒユ科イノコズチ属ヒナタイノコズチ、又はトウイノコズチの根。
性味:苦・酸・平
帰経:肝・腎
効能:
①活血祛瘀
・血瘀の月経痛や月経周期の延長、無月経、難産など。
方剤例 → 牛膝散・脱花煎。
・打撲外傷の腫れや痛みに。

②舒筋利痺
・湿熱蘊結の下肢の痛みや痺れ、熱感、腫れに。
方剤例 → 三妙丸・四妙丸・疎経活血湯。
・寒湿痺の関節痛や冷えに。
方剤例 → 大防風湯・三痺湯・独活寄生湯。

③補肝腎・強筋骨
・肝腎不足の膝腰の怠さや痛みに。
方剤例 → 虎潜丸。

④利水通淋
・湿熱下注の排尿痛や排尿困難、血尿等に。
方剤例 → 牛膝湯。

⑤引血下行
・血熱の鼻血や吐血、喀血に。
・陰虚火旺の歯茎の痛みや腫れ、口内炎等に。
方剤例 → 玉女煎。
・肝陽上亢の頭痛や眩暈等に。
方剤例 → 鎮肝熄風湯。

span style=”font-size: 18px; color: #993300;”> ◉木瓜もっか

バラ科のボケの成熟した果実で、
日本産はカリンの成熟した果実。
性味:酸・温
帰経:肝・脾
効能:
①平肝舒筋
・血虚肝旺の筋痙攣に。
方剤例 → 補肝湯。
・急激な嘔吐や下痢に伴う筋痙攣に。
方剤例 → 木瓜湯。

②和中祛湿
・暑温狭湿の悪心や嘔吐、下痢等に。
方剤例 → 六和湯。
・湿痺や脚気の下腿浮腫や関節痛、無力感等に。
方剤例 → 虎骨木瓜丸・鷄鳴散。

③その他
胃津不足の食欲不振や口の渇きに。

◉人参

人参
人参

ウコギ科のオタネニンジンの根。
性味:甘・微温・微苦
帰経:肺・脾
効能
①補気固脱
・大病・久病・大出血・激しい吐瀉などで
元気が虚衰して生じるショック状態で脈が微を呈するときに。
・亡陽で四肢の冷え・自汗などを呈するときに。
方剤例 → 参附湯。

②補脾気
・脾気虚による元気がない・疲れやすい・食欲不振・四肢無力・泥状〜水様便などの症候に。
・気虚下陥による内臓下垂・子宮下垂・脱肛・慢性の下痢などの症候に。
方剤例 → 補中益気湯。
・気虚下陥
元気がない・疲れやすい・動くと息切れがする・
四肢がだるく無力・立ちくらみ・頭痛・眩暈などに。
・気虚発熱
発熱・体の熱感・自汗・悪風・口渇があり熱い飲食を欲する・息切れ・元気がない。

③益肺気
肺気虚による呼吸困難・咳嗽・息切れ(動くと憎悪する)・自汗などの症候に。
方剤例 → 人参蛤蚧散。

④生津止渇
・熱性の気津両傷で高熱・口渇・多汗・元気がない・脈が大で無力などに。
・気津両傷による元気がない・息切れ・口渇・皮膚の乾燥・脈が細で無力などに。
方剤例 → 加減復脈湯。
・消渇証の口渇・多尿に。

⑤安神益智
・気血不足による心神不安の不眠・動悸・健忘・不安感などに。

⑥その他
血虚に対し補血薬と用いて益気生血し、
陽虚に対し補陽薬と使用して益気壮陽し、
補血・壮陽の効果を強める。
正虚の表証や裏実正虚に、
解表薬や攻裏薬とともに少量を使用する。

黄耆おうぎ

黄耆
黄耆

マメ科のキバナオウギ、ナイモウオウギの根。
性味:甘、温
帰経:脾・肺
効能
①補気昇陽
・脾肺気虚で元気がない・易疲労・食欲不振など。
方剤例 → 参耆膏。

②補気摂血
・気不摂血による血便・不正性器出血など。
方剤例 → 帰脾湯。

③補気行滞
・血痺による肢体の痺れ・運動障害・半身不随など。
方剤例 → 黄耆桂枝五物湯。

④固表止汗
・表虚の自汗・盗汗など。
方剤例 → 玉屏風散。

⑤托瘡生肌
・気血不足による皮膚化膿症の化膿が遅い・潰瘍を形成するなど。
方剤例 → 黄耆内托散・帰耆建中湯など。

⑥利水消腫
・気虚の水湿不運による浮腫・尿量減少など。
方剤例 → 防已黄耆湯。

羗活きょうかつ

中国産は、セリ科の多年草キョウカツ、
または寛葉羗活の根と根茎。
日本産はウコギ科のウドの根。
性味:辛・苦・温
帰経:膀胱・肝・腎
効能:
①散寒燥湿解表
・風寒湿邪の外感による悪寒、発熱、関節の痛みに。
方剤例 → 九味羗活湯。

②祛風湿、止痛
・風寒湿痺の関節痛に。
方剤例 → 羗活勝湿湯。

桔梗ききょう

桔梗
桔梗

キキョウ科のキキョウの根。
性味:苦・辛・平
帰経:肺
効能:
①宣肺祛痰
・外邪犯肺の咳嗽や痰に。
・風寒の咳嗽、痰、鼻閉、鼻水に。
・風熱の咳嗽、粘調な痰に。
・肺気不宣の咽喉の腫れや痛み、嗄声に。
方剤例 → 桔梗湯・加味甘桔湯・清咽利膈湯。

②排膿消腫
・肺癰の胸痛や膿血痰に。
方剤例 → 桔梗湯・肺癰排膿湯。
・皮膚化膿症に。
方剤例 → 排膿散及湯・十味敗毒湯。

③その他
・尿閉や排尿困難、腹痛、下痢などに。

桂枝けいし

桂枝
桂枝

クスノキ科のケイの若枝またはその樹皮。
性味:辛・温・甘
帰経:肝・心・脾・肺・腎・膀胱
効能:
①発汗解肌
・風寒表証の頭痛、発熱、悪寒などに。
・表虚で自汗がみられるとき。
方剤例 → 桂枝湯。
・裏寒で無汗の時。
方剤例 → 麻黄湯。

②温通経脈
・風寒湿痺の関節痛に。
方剤例 → 桂枝附子湯・桂枝加朮附湯・桂芍知母湯。
・営衛不足による血痺の痺れに。
方剤例 → 黄耆桂枝五物湯。
・脾胃虚寒の腹痛に。
方剤例 → 小建中湯・桂枝加芍薬湯。
・血寒瘀滞の月経周期の延長、無月経、月経痛に。
方剤例 → 温経湯。

③通陽化気
・脾陽不運の痰飲内停の背中の冷えや息切れ、眩暈などに。
方剤例 → 苓桂朮甘湯。
・膀胱の気化不行により水湿が内停し、小便不利がでたとき。
方剤例 → 五苓散。
・胸陽不振の狭心痛や動悸に。
方剤例 → 枳実薤白桂枝湯。

④平衝降逆
・心の気陰両虚で脈結代、動悸がみられるときに。
方剤例 → 炙甘草湯。
・下焦の陰寒が心陽虚に乗じて上衝する奔豚気に。
方剤例 → 苓桂甘棗湯・桂枝加桂湯。

葳霊仙いれいせん

キンポウゲ科シナボタンヅル、
その他の同属植物の地下部。
性味:辛・鹹・温
帰経:膀胱
効能:
①祛風除湿・通絡止痛
・風湿痺痛、半身不随に。
方剤例 → 二朮湯・疏経活血湯・霊仙除痛飲。

②消痰逐飲
・痰飲積滞の咳嗽や呼吸困難、嘔吐などに。

③その他
・骨の軟化の効能がある。

木通もくつう

アケビ科のアケビ、
及び同属植物の蔓性茎。
性味:苦・寒
帰経:心・肺・小腸・膀胱
効能
①降火利水
・心火が小腸に移り生じる焦燥や不眠、口内炎、排尿痛、排尿困難に。
方剤例 → 導赤散。
・下腿の浮腫や痛み、尿量の減少に。
方剤例 → 木通散。

②宣通血脈
血瘀の無月経、乳汁分泌不全、湿熱の痺症の関節痛や運動障害に。

防已ぼうい

防已
防已

オオツヅラフジの根茎、もしくは茎。
性味:大苦・辛・寒
帰経:膀胱・脾・肺・腎
効能:
①利水退腫
・水湿停滞の浮腫や関節の腫れに。
方剤例 → 防已黄耆湯・防已茯苓湯。
・腹水の腹満や口渇に。
方剤例 → 已椒藶黄丸。
・肺水腫の呼吸困難に。
方剤例 → 木防已湯・木防已加茯苓芒硝湯。

②祛風止痛
・風湿痺の関節痛や浮腫みに。
方剤例 → 疎経活血湯。
・湿熱痺の症状に。
方剤例 → 宣痺湯・加減木防已湯。
・寒湿痺の症状に。
方剤例 → 防已湯。

③その他
下焦の皮膚化膿症に。
方剤例 → 防已地黄湯。


<参考文献>
『万病回春解説』 創元社
『万病回春.巻之1-8』 早稲田大学 古典籍総合データベース
『中医臨床のための中薬学』 医歯薬出版株式会社
『鍼灸医学事典』 医道の日本社

※画像や文献に関して、ご興味がおありの方は
是非参考文献を読んでみて下さい。

下野

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here