<当院でのコロナウイルス対策のご案内>
当院でのコロナウイルスに対する工夫と処置の

ページを作りました。
来院される皆様に関係する内容となりますのでご確認下さい
       ↓
『当院でのコロナウイルス対策ページ』はこちら


東洋医学を学ぶ、
いや東洋医学だけでなく
何かを学ぶとき、
それまでの思い込みや
高校生頃までの受動的な学習方法で
学んだことが障壁となり、
なかなか新たな学びとならないことが
多いと感じます。

東洋医学で言えば、
一番厄介だなと感じるのは、
臓腑へのイメージであり、
西洋医学の「内臓」の生理・解剖を
東洋医学の「臓腑」に当てはめようとしてしまうこと。

歴史から見れば、
西洋医学で用いる胃や大腸、心臓等内臓の名前(解体新書後名としておきましょう)は、
それまで日本の医学であった
東洋医学の臓腑名を参考にしたものであり、
内臓と臓腑は必ずしも一致するというものでな
ないと感じております。

これを取っ払わないと
古典で書かれている内容を純粋に読むことが出来ず、
新たな学びとして入ってこないと感じます。

僕自身も
よくよく注意しながら勉強せねばと
再認識しています。

下野

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here