【お知らせ】
1月28日(月)は心斎橋本院の開院準備のため休診させて頂きます。
https://www.1sshindo.com/blog/zenith18172/


【心斎橋本院 開院のお知らせ】
こちらより詳しいご案内を差し上げております。
https://www.1sshindo.com/blog/zenith17917/

※当院の患者さん用に公開を限定ページです。
パスワード保護しているため、
ご来院時か、メールや電話でパスワードを
お問い合わせ下さい。


こんにちは、大原です。
久しぶりにラーメン屋さんへ行ってきました。
無性にラーメンを食べたくなるときがありますよね!

写真は横綱ラーメンという
ネギを入れ放題のラーメンです
(↓上の写真と見比べてください(笑))


「ネギ入れ放題」と言われると
たくさん入れたくなるのは
食い意地が張っているのか腹が空いているからかなのですが、
ネギでスープの味が薄まっても
各テーブルに濃縮スープが備わっていますので大丈夫です。
・・・横綱ラーメンの宣伝になってしまってますが、
がっつりいきたいというときには
お薦めのラーメンの一つです。

ところで、寒い日が続いていますが、
風邪をひいたときには
ネギを首に巻いておくと良いと
学生時代の友人が言っていたのを思い出しました。
カゼをひいたときに
首に巻けるほどの長さのネギが
家に無くてまだ試したことはありませんので
何ともいえませんが、ネギを食べると体が温まる感じがするので
効くような気がします。

漢方におけるネギの効能を調べてみましょう。
薬膳の本によると、
ネギの白い部分を葱白(そうはく)といい、
カゼや咽痛(のどの痛み)、頭痛に効果がある。
カゼで悪寒(寒さでふるえる)、発熱があり汗がでないものによく、
カゼの症状を緩和する。すでに汗をかいているものには向かない。
発汗作用があり、急性の腰痛、頭痛、肩凝りなどの筋緊張性の痛みの緩和にも良い。
(『漢方薬膳学』より)
→この内容からすると、
カゼの中でも表寒実証(麻黄湯証)に対して効果があるということでしょう。
表寒実証(麻黄湯証)については
以前の記事(太陽病 その1)などを参照ください。

葱白(そうはく)に対し、
ネギの青い部分については何というか
分かりませんでしたが、
ビタミンCなどの栄養価も豊富なようです。

カゼのひきはじめかな?というというに
ネギを食材の一つとして選んでみてはいかがでしょうか。


参考文献
『漢方薬膳学』 万来社

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here