下積み修行中の木村さんのお勉強記事です。
勉強不足で至らない内容ですが、
少しずつ学び成長して参りますのでお許し下さい。
不出来なところもあるかと思われますが、
成長とともに少しずつお返しして参りますので
どうか見守り 応援してやって下さい。

瘀血体質

気鬱が鬱滞したために、血脈の循環が滞り
瘀滞ができた状態であり、その原因は複雑多岐である。
例えば打撲のために悪血が停滞したり
長時間寒いところにいて脈が塞がったり
情志の抑鬱状態が続いて血が上体に鬱滞したり
長患いで津液が欠虚し営衛が渋滞したり
経絡が渋滞して不通になったり
女性の月経や出産時の悪血が停滞したりすれば
瘀血体質になる。
瘀血体質は小児期にはあまり見られず
老年期に多いので、老化現象に関連して発生するものと思われる。
この体質の人が寒邪に遭えば、血脈が擬滞し
血行が悪くなり、疼痛や腫脹が起きる。
また血熱が妄動して脈外に溢れだして瘀血ができるものもある。
臨床上では、皮膚の色がくすむ・唇が紫色になる・眼にくまができる
爪が荒れる・鮫肌・毛細血管が赤く浮き出る
脈沈渋弦緊・舌に瘀点ができる、などの症状が現れる。
発病後は痞悶して張れる・固定痛・時々出血する癥瘕などの症状も現れ
これが長引けば熱に変化して体内に蓄積し、温熱燥火に対して敏感になる。

〜蘿葡油菜蕎麦麵(大根と菜の花の蕎麦)〜
【材料】
ゆでそば 4玉
大根 1/4
食用の菜の花 1束
スープ 適量
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
塩 少々
【作り方】
①大根は千切りにして油で炒め、醤油と砂糖で味をつける。
②菜の花は3〜4㎝に切って、さっと塩ゆでする。
③スープを鍋に入れ、沸騰したら蕎麦を入れて煮立てる。
④器に盛って大根と菜の花を上にのせる。
【効能】
行気活血・消食・化痰


参考文献:
『中医薬膳学』
『中医病因病理学』
『中医食療方』
東洋医学出版社
『薬膳素材辞典』
源草社
『薬膳の基礎知識』
環健出版社

※画像や文献に関して、ご興味がおありの方は
是非参考文献を読んでみて下さい。
木村

2 コメント

  1. そっか〜‼ これだったんですね?‼
    「・・長引けば熱に変化して体内に蓄積し・・・」
    坐骨神経痛は温めねばと・・カイロをしたり岩盤浴へいったりサウナに頑張って入ったりして・・どんどん足を腫れ上がらせてたんですね

  2. そっか〜‼の第2弾。
    思い切って受診して救われました。感謝です。
    奥が深くて難しそうですが面白ろそうですね。東洋医学‼
    お勉強は大変だと思いますが巷の瘀血体質の方々を救うべく頑張ってくださいね。期待してますよ!!!
    絵文字を入れると文が切れるのかな??

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here