【週2日程度の研修生募集中】
週に2日程度(各半日)の研修生を募集しております。
学生であれば、業界の相談や
当院蔵書の閲覧、及び基礎中医学の修得を目指し、
適正があれば修行生や内弟子として
上を目指すことも可能です。
詳しくは本院まで。
期間:6ヶ月(相談により更新の余地あり)
募集二名、面接あり。
一鍼堂大阪本院:☎06-4861-0070


大都(だいと)二穴
足の大指の本節のまへ赤白肉の堺に点す。
即ち大指を屈めて折目の頭に、針三分、灸三壮、
熱病汗出でず、眠らず、身重く、骨いたみ、傷寒、手足ひへ、
胸腹みち、呕吐、いきれ、熱し、悶乱、目眩、腰いたみ、
胃心痛、蚘(むね)虫、小児おびゆるを治す。

隠白(いんぱく)二穴
足大指の外側、爪の生際の角を去こと韮葉ほど、灸三壮、針一分三分、
留まること三呼、腹腸、喘満して臥すること能はず、呕吐、不食、
胸熱し、暴泄、はなぢ、尸厥、足冷、婦人月経止まず、小児慢驚風、
客忤(おびえ)を治す。

会陽(えよう)二穴
亀骨と尻骨と両旁の陥み、針八分、灸五壮、腹寒、熱気、寒気、泄泻、
久痔、下血、陽気虚乏、陰汗しめるを治す。

承扶(しょうふ)二穴
尻の下、股陰上衡文(よこすじ)正中、針七分、灸三壮、
腰背相引きていたみ、久しき痔、尻はれ、大便かたく、
小便通ぜざるを治す。

殷門(いんもん)二穴
承扶の下六寸、針七分禁灸、腰背いたみ伸屈ならず、外腿腫れ、
重きを持ちて瘀血いたみ、泄注を治す。

 

〜鍼灸重宝記より〜
〜大都、隠白、会陽、承扶、殷門を抜粋〜

 

お釈迦様の足の裏
お釈迦様の足の裏

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here