がんばれ東北!
みんな一つだ。
日本全国みんなの力で立ち上がろう!
今日も一日、鍼灸師としての誇りの為に、病治しの為に、
そして心の半分は東北を想ってがんばります!!

一鍼堂一同


今回は、陰陽離合論篇について綴って参ります。
本来ならここにまとめてある以上の内容がありますが、
なるべく分かりやすくするため、
一部を抜粋して表現させて頂いております。


【陰陽離合論篇 第六】

『離』とは、ばらばらになること。
『合』とは、まとまること。
人体の経絡でいえば、
陰経があり、陽経があり、
陰陽経中にはさらに太、少、明、厥に分けられることを
『離』という。
一方、表と裏は同じ一気に帰し、
また太、少、明、厥の間には必ず相互の協調があることを
『合』という。
このようにみると、
陰陽は対立と統一という変化を表している。

黄帝が問う。
「私は次のように聞いている。
天は陽に属し、地は陰に属し、日は陽に属し、月は陰に属するものである。
天地日月の陰陽の運行によって、大の月と小の月があり、
三百六十日を経過して、すなわち一年となる。
人体もまたこれと相い応ずる、と。
今説明された人体の三陰三陽は、天地の陰陽の数と符合しないが、
これは一体どうしたわけなのか。」

岐伯が答える。
「天地陰陽の範囲は、それを極限まで推し広げてゆけば、
おおよそ宇宙の間の一切の相い対する事物と現象は、
すべて陰陽を用いて代表させ説明することができます。
もし陰陽の原理を用いて推し広げ説明すれば、
十から百に至り、百から千に至り、千から万に至り、
さらに推し広げられて無限の数にまで至ります。
にもかかわらず全体の考え方の上では、
対立と統一の原理の外に出ないのです。

陰陽の気は、運行して息むことなく、全身を周流します。
これは陰陽の離合と表裏とが互いに助け合うことによってそうなるのです。


以下、原文を掲載し、上記赤字の部分に対応している部分を、
緑字で色付けしております。

黄帝問曰、余聞天為陽、地為陰、日為陽、月為陰、大小月三百六十日成一歳、人亦応之。
今三陰三陽、不応陰陽。其故何也。
岐伯対曰、陰陽者 数之可十、推之可百。数之可千、推之可万。
万之大、不可勝数、然其要一也。
天覆地載、万物方生。
未出地者、命日陰処、名日陰中之陰。則出地者、命日陰中之陽。陽予之正、陰為之主。
故生因春、長因夏、収因秋、蔵因冬。失常則天地四塞。
陰陽之変、其在人者、亦数之可数。
陰陽(雩+重)(雩+重)、積伝為一周。
気裏形表為相成也。

新川


参考文献:『黄帝内経素問 上巻—現代語訳』
『中医基本用語辞典』 東洋学術出版

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here