どうも、下野です。
台風が発生し、大阪も木曜日に影響がありそうです。
みなさま、十分気を付けて下さい。
では今回は、養生指導【果物】について
お話し致します。
果物はビタミン豊富で、病気や生活習慣病、美容に効果があると
言われており、1日200gの摂取が推奨されているようです。
また「お菓子では太る」と、
おやつ時に食べられる方もおられるようです。
そんな果物ですが…


いくら身体に良いとは言え、食べ過ぎると
逆効果になってしまいます。
東洋医学では、果物の様な生の物や冷たい物を摂り過ぎると、
寒湿の邪が脾胃の陽を損傷させると考えます。
その結果、湿が体内に滞り様々な症状を出してきます。
例えば
頭が重い、食欲減退、げっぷ、身体が重い、浮腫。
女性であれば、帯下(おりもの)がみられます。
果物を多く摂るようになってから
これらの症状が出ている方は、なるべく控えて頂くか
量を減らして頂いた方が良いと思います。
そのまま同じ様にしていると、体の負担が増大し、
病名がつくような疾病にもなりかねません。
良いと言われてるものでも、
過度になりすぎると逆効果ということが多くあります。
何事もほどほどが一番と言う事です。
気を付けて下さいね。
今後も、養生指導【食べ物編】を色々ご紹介していこうと思います。
では。
下野

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here