耳門二穴
耳の前珠子の上、起る肉の缼げたる処、
陥の中、針三分、禁灸、耳鳴、
聤耳、耳瘡、歯齲、唇吻ゆがむを治す。

翳風
耳の尖の後ろへの下角、陥みの中を、
推せば耳の中へ応へいたむ処、
灸三壮より七壮にいたる、
針三分七分、耳聾、耳鳴り、
口眼ゆがみ、頬はるゝを治す。

地蒼二穴
両の口吻の傍ら唇の赤肉より
四分ほど去て動脈のある処、
針三分半留ること五呼、
気を得て即ち泻す、灸十四壮、
病重きは四十九壮艾を小さくすべし、
大なれば反って口ゆがむ、
若し喎まば少漿に
灸四十九壮すればなをるなり、
中風、半身かなはず、口歪み、
目閉、昏み、音出でず、
飲食収らざるをつかさどる。

聴会二穴
耳の前珠子の少し前陥の中、
口を開きて陥む処、
針三分或は七分留ること三呼、
気を得て即ち泻す、灸三壮、
又毎日五壮づゝ四日の間灸して
十日ほど間を置いて又五壮灸す、
耳鳴、耳聾、牙車脱け離れ、
歯いたみ、中風口歪み、
手足かなはざるをつかさどる。

大迎二穴
耳の下曲りたる頷の角より
一寸三分前に動脉ある骨のわれめ、
口を動かせばあごのつがひめ也、
灸三壮、針三分留ること七呼、
口噤め開かず、頬腫、牙車疼むを治す。

〜『鍼灸重宝記』より〜

鍼灸重宝記より経絡要穴之目録の頭面の部から
奇経八脈より耳門、翳風、地蒼、聴会、
大迎をを抜粋。

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here