どうも、新川です。

紅葉を撮影しにいきましたが、
結局普段の風景ばかりに気になってしまいました。

ある日の日常①
ある日の日常①
ある日の日常②
ある日の日常②

さて今回は、
刺禁論篇についてです。


今回は、刺禁論篇について綴って参ります。
本来ならここにまとめてある以上の内容がありますが、
なるべく分かりやすくするため、
一部を抜粋して表現させて頂いております。


【刺禁論篇 五十二】

黄帝が問うていう。
「刺鍼してはならない部位を教えてもらいたい。」

「・誤って刺して心蔵に中〔あた〕ると、
ほぼ一日で死に、異常な状態としては、おくび【曖気、げっぷ】が現れます。

・刺して肝蔵に中ると、ほぼ五日で死に、
異常な症状としては、ひとりごとをしゃべります。

・刺して腎蔵に中ると、ほぼ六日で死に、
異常な症状としては、くさめ【嚔、くしゃみ】をしきりにします。

・刺してに中ると、ほぼ三日で死に、
異常としてはがでます。

・刺して脾蔵に中ると、ほぼ五日で死に、
異常としては、呑み下す動作をよくします。

・刺してに中ると、一日半で死に、
異常としては、嘔吐が止みません。」

大酒を飲んで酔っぱらっている人に刺鍼してはいけません。
刺せば気血を乱します。
激怒している人に刺鍼してはいけません。
刺すと気が逆上します。

このほか
非常に疲労している人
満腹している人
飢餓状態の人
非常に口渇がある人
ショックを受けて非常に驚いている人
にも、すべて刺鍼してはいけません。」


黄帝問曰、願聞禁数。
岐伯対曰、蔵有要害、不可不察。
肝生於左、肺蔵於右、心部於表、腎治於裏、脾為之使、胃為之市。鬲肓之上、中有父母。
七節之傍、中有小心。従之有福、逆之有咎。

刺中心、一日死。其動為噫。
刺中肝、五日死。其動為語。
刺中腎、六日死。其動為嚔。
刺中肺、三日死。其動為咳。
刺中脾、十日死。其動為呑。
刺中胆、一日半死。其動為嘔。
刺跗上、中大脈、血出不止死。
刺面、中溜脈、不幸為盲。
刺頭、中脳戸、入脳立死。
刺舌下、中脈太過、血出不止為瘖。
刺足下布絡、中脈、血不出為腫。
刺郄中大脈、令人仆脱色。
刺気街中脈、血不出、為腫鼠僕。
刺脊間、中髄為傴。
刺乳上、中乳房、為腫根蝕。
刺缺盆中内陥、気泄、令人喘咳逆。
刺手魚腹内陥、為腫。

無刺大酔、令人気乱。
無刺大怒、令人気逆。
無刺大労人、無刺新飽人。
無刺大飢人、無刺大渇人、無刺大驚人。
刺陰股、中大脈、血出不止、死。
刺客主人内陥、中脈、為内漏為聾。
刺膝髕、出液為跛。刺臂太陰脈、出血多立死。
刺足少陰脈、重虚出血、為舌難以言。

刺膺中陥、中肺、為喘逆仰息。
刺肘中内陥、気帰之、為不屈伸。
刺陰股下三寸内陥、令人遺溺。
刺掖下脇間内陥、令人咳。
刺少腹中膀胱、溺出、令人少腹満。
刺腨腸内陥、為腫。
刺匡上陥骨中脈、為漏為盲。刺関節中液出、不得屈伸。


参考文献:
『黄帝内経素問 中巻—現代語訳』
『中医基本用語辞典』 東洋学術出版
『臓腑経絡学』 アルテミシア
『素問ハンドブック』 医道の日本社

※画像や文献に関して、ご興味がおありの方は
是非参考文献を読んでみて下さい。

新川

4 コメント

  1. 先生こんばんは。
    私も紅葉見に行きたいと思いつつ、なんだかんだバタバタしていておまけに風邪もひき、あっという間に冬の到来となりました。

    高校の時の恩師が「街中を歩いていて、ふと気になるものや目に留まるものに、あなたの本質が隠されているんですよ」とおっしゃっていたことがあります。先生が気になった普段の風景に、先生のどんな本質が隠されているんでしょうね?

    いつもお世話になり本当にありがとうございます。
    先日お話したTさんを、よろしくお願いします。
    もう、5年近くメニエールに悩まされていらっしゃるとのことです。それを聞いてびっくりしました。私よりもまだお若い方です。お子さんも小さいので、本当につらいだろうなと思います。

    • こんにちは。

      先日、お話し頂いたTさまの件、
      承知致しました。
      改善に向かわれるよう、
      全力で施術にあたらせて頂きます。

      本質に関してはよく分かりませんが、
      ただ路地裏を好んで歩くことは確かですね。

      気がつけば師走になり、
      あっという間にお正月を迎えてしまいそうです。
      いつもとペースが異なる時期ですので、
      くれぐれも御体御自愛下さい。

      新川

  2. 今日、南禅寺に行ってまいりました~。(紅葉は終わっておりました。)
    三十三間堂→南禅寺に行くつもりが、なんと三十三間堂が閉まっており…南禅寺だけになってしまい残念。
    何枚か携帯で写真をとったものの、う~ん…先生のようにはいきませんね。
    でもサスペンスドラマ好きな私には、南禅寺の水路閣を見るのは感動ものです。
    帰りに遠くからですが平安神宮と八坂神社を見ましたが、夜の神社もいいものですね。
    もしおすすめの神社、お寺があれば教えてくださいね☆

    • kaorinさん

      コメントありがとうございます。

      三十三間堂、残念でしたね。

      サスペンスドラマがお好きであれば、
      よくある観光名所でも違った見方が出来そうです。
      観光名所が密集しているので、
      少し歩いただけでも名所の“ハシゴ”が出来るのは、
      京都ぐらいではないでしょうか。

      おすすめ出来る程の知識はありませんが、
      ライトアップといえば、
      12月8日(土)から嵐山で花灯路が始まるようです。
      また御出掛けの際は、
      お風邪などひかれないようお気をつけ下さいね。

      新川

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here